葬儀の種類の1つとして家族葬があり、一般葬よりもぐっと規模を抑える事ができる葬儀の1つとなります。遺族側への負担を抑える事ができ、弔問の方への対応や費用面を抑えるなど様々な特徴があります。ただし注意点もあるので、葬儀の種類として家族葬を選ぶのであれば把握しておく事が大切です。
一般葬と異なり弔問の方を制限する事ができるので、全体の人数なども30人程度と抑える事が出来ます。ただしあくまでも予想であり、故人が生前お世話になった人や人間関係によって異なる場合も出てきます。遺族が予想していた人数よりもはるかに上回る弔問の方が訪れる場合もあり、その場合は折角家族葬を選んだとしても一般葬と変わらない規模になる場合も想定しておく必要があります。
費用面を抑えたいという意味で家族葬を選ばれる場合もありますが、弔問の方の人数によっては費用面が一般葬とさほど変わらないという場合も多くあります。また弔問の方を制限するという方法になるので、実際に葬式に参列できなかった人も多くいます。
その場合は後日弔問客として訪れる場合が多く、結果として葬式後の弔問客の対応の負担が遺族には増えるという場合も多いです。このように規模を抑える式にすることで良い面だけでなく、しっかり把握しておくべき注意点もあります。