世界へ視野を広げると、様々な葬儀方法があり、歴史も学ぶ事ができますし、新しい発見もあります。古墳など、様々な埋葬形態がありますし、宗教によっては、墓石ではなく、樹木を植える樹木葬もあり、サルスベリやハナミズキなどの樹木が使われます。
日本は、少子高齢化社会が進む中で、お墓の管理が難しく感じる方も増えており、お葬式の進め方に悩む方もいます。家族と離れて暮らしているケースは多いですし、高齢で墓参りや管理が難しいと感じる方も多く、墓じまいを検討する場合もあります。
身内で供養してくれる人を見つけるのが難しい場合は、将来、あまり費用がかからない方法を選択できるようにする事が大切です。永久供養の方法もあり、最初に費用がかかりますが、その後の費用は発生せずに、供養を続けていけますし、永久供養の場所へ行って、お墓参りをする事も可能なので、管理がしやすいです。
散骨の選択肢もあり、維持費の面も心配することなく、墓じまいを進めていく事ができ、散骨を選ぶ方もたくさんいます。自分のこれからの葬儀を考えていく終活で、葬儀方法を改めて考えていき、家族や親せきの同意を得ながら、一つ一つの事を前へと進めていけるようにする事も大切です。